コインランドリーを使いたいんだけど、初めてでわからなすぎて不安…店に入っておろおろしたくない……そんなあなた、大丈夫です!
- 洗剤って必要?
- どんな設備があるの?
- 乾燥機だけ使える?
- 何が洗えるの?
- どうやって使うの?
初めてだと、わからないことでいっぱいですよね。できるだけ、その場でスムーズに動けるように、コインランドリーの使い方を事前に学んでおきましょう!
わたしが事前に知りたかったことを中心に、解説していきます。これを読めば、一人で行っても怖くない!
初めて使う人向けに、コインランドリーの必要な情報、まるっとお伝え!!
コインランドリーがどんな場所か知ろう
コインを入れて、洗濯して…というだいたいの雰囲気はわかるんだけど、実際どんな感じ?ってのをまずは頭に入れておこう。
イメージできれば不安が減る!
洗濯から乾燥まで、全部ができちゃう
お洗濯に関わる全てのことが、この場で全て完了してしまう。洗濯乾燥機もあれば、別々に使える機械もある。どっちかだけ、っていうのもできる。
洗濯だけしたい、乾燥だけさせたい、全て終わらせたい、それぞれの目的に合わせた使い方ができます。
10分単位で乾燥機使えるから、半乾きの状態がイイ!っていうレアなケースにも対応するよ!
デイリー使いから、大型洗濯まで
下着や衣類、タオル、シーツ等々、通常おうちで洗濯するものから、コタツ布団や羽毛布団など、家では洗えない大型のものまで洗濯できます。
特に、大きなものは乾かすのも大変なので、乾燥機で乾かして持ち帰れるのが大きなメリット。
でも、動物の毛がついているものは、その後洗濯する人に多大な迷惑になるのでやめよう!
シューズ用の洗濯機も
店舗にもよると思いますが、シューズ専用の洗濯機もあります!シューズ用の乾燥機も!
椅子やソファで待つ
こちらも店舗によると思いますが、その場で待てるよう、ソファや椅子が設置されています。また、テレビがあるところも!ゆったり待てるのが嬉しいですね。
両替機や洗剤販売
札が使えないので、両替機を設置しているところが多いと思います。でも!万札は崩せないので、せめて1000円札の準備を。
また、大抵の最新の機械は洗剤が内蔵されているので必要ないのですが、乾燥機用の柔軟剤や漂白剤などが使えるように販売していたりします。
ワゴンや台
洗濯ものを出し入れするのに便利なワゴンや、その場で畳めるように広い台が設置されていたりします。
使う目的を考えよう
コインランドリーを初めて利用することになったあなた。さて、なぜ利用するのですか?目的別に、予習をしておきましょう。
家に洗濯機がない、壊れた
ふだん遣いに、コインランドリーを利用したいあなた。
大型ドラム洗濯機があるので、1人分であれば3日以上まとめて持っていったほうがお得です。1週間分くらいは余裕で入る。
また、デイリー遣いするのであれば、できるだけ乾燥機の使用は控えて、家で干すほうがコスト削減になりますね。12kg用(1人なら、1週間分の衣類やタオルは余裕で洗えるはず)で、洗濯のみなら500円程度で済みます。
大きなものが洗いたい
家庭用洗濯機には入らない大きいものも、コインランドリーなら洗えます。羽毛布団でも2~3枚洗えるサイズも。
店舗によっては、それ以上洗える大型サイズもあります。羽毛布団、シーツ、毛布類など、かさばるものを一気に洗えて乾燥までできるのがメリット。
旅先で、洗濯がしたい
旅行先で、急に洗濯が必要になった!なんてこともあると思う。そんな時もコインランドリーは便利です。
普通の衣類であれば、全自動洗濯乾燥機1時間で、着られる状態になります!デニムなどの厚いものであれば、プラス10分くらい乾燥機を。
旅先でも気軽に洗濯ができるので、覚えておいたらいざという時に役立つ!
天気が悪く、乾燥機を使いたい
家で洗濯をしたものの、急に雨が降ってきた。スペースの都合で、部屋干しができない。休日に一気に洗濯したのに雨……とか。
そんな時は、コインランドリーで乾燥機のみ使うとOK!
通常の衣類であれば30分程度で乾きます。家庭用の乾燥機だと2~3時間かかりますね。
靴を洗いたい
なかなか洗うのがめんどくさくて放置しがちな靴。スニーカーであれば、シューズ用洗濯機を使うのも手です。紐さえ外せば、あとは乾燥まで機械がやってくれます。
初めてでも安心!持ち物講座
さて、何をしに行くか決まったら、洗濯物を袋に詰め込んで出発!ほかに持ち物は何かいるのでしょうか?
小銭は多めに
コインランドリーでは、お札が使えません。
大抵のコインランドリーには両替機があると思いますが、不測の事態に備えて小銭は多めに。また、わたしの行くコインランドリーでは、千円札しか崩せないので、万札を持ってても意味なし。
1000円分くらい硬貨があると安心です。
洗剤は不要?
新しいコインランドリーでは、洗剤が洗濯機に内蔵されているので、洗剤も柔軟剤も必要なしの店舗が多いです。自動投入してくれます。
ただし、乾燥機用の柔軟剤を使いたい!って方は、持って行ったり、その場で買ったりするといいでしょう。
デリケートなものは洗濯ネットも
自宅で洗濯するのと同じで、必要なら洗濯ネットも持っていってください。コインランドリーだって、洗濯ネットを使って当然OKです。ただし、乾燥はネットから取り出して。乾きにくくなります。
待ち時間対策に
洗濯は30分程度、乾燥も30分程度(ものによってそれ以上)なので、1時間暇になります。
盗難について過敏に心配する必要もないですが、その場で待ちたい人は、時間を潰せるものを持って行きましょう。また、一度店を出てもOKです。
外出する場合は、遅くならないように戻ってきましょう。洗濯が終わっているのに放置していると、空き待ちしている人の迷惑になります。
解説!洗濯機・乾燥機の使い方
店内には、丁寧に説明書きがあるんですが、初めてだと、読まなきゃいけない部分が多すぎてわたしは混乱した覚えがあります。
日本人でも日本語多すぎて涙目になった
種類
- 全自動洗濯乾燥機
- 縦型洗濯機
- ドラム式洗濯機
- 乾燥機
容量もそれぞれです。どれも、家庭の洗濯機と同じようなもので、サイズが大きいだけです。あと、洗剤が勝手に入るとか。
怖がる必要なし!おっきいだけ!
選び方
洗濯機と乾燥機が1台になっているので、出し入れがめんどくさい人、終わるまで外出していたい人におすすめです。
洗濯、乾燥と、別々の機械を使ってやるよりも、若干割高になります。
全自動でやるより、若干安く仕上がるので、めんどくさくないならこっちがおすすめ。また、家で干すからって人や、家で洗濯したものを乾かしたいって人も。
大きさはどれを選んだら?
洗濯物の量により、使用サイズは変わります。店内にも簡単な説明ポスターが張ってあるはず。
自宅で縦型洗濯機を使っている人は、ドラム式の仕様がよくわかりませんよね(わたしです)。ドラム式の場合、8割くらいを目安に詰め込んじゃってOK。濡れて体積が減りますし。
洗濯ものの量が少なすぎると、かえってうまく洗えないんだそう。
乾燥機の場合、逆に詰め込み過ぎはNG。ドラムの真ん中らへんに、目安線がついているはずです。
全自動洗濯乾燥機の使い方
- ドラム洗浄をする
- 洗濯物を入れる
- コースを選択する
- コインを投入する
こんな感じで、洗濯が始まります。
1.ドラム洗浄
これは、特に必要なければしなくてOKですが、ドラムを清潔にするために是非やりましょう。2分程度。ボタンを押すだけです。
2.洗濯物を入れる
ドラム洗浄が終わったらドアを開け、洗濯物を無造作に入れます。デリケートなものはネットに入れて。ドラムの8割程度まで入れちゃってOK。
3.コースを選択する
初めて見ると、マジでわけがわかんなかった表なんですけど、この洗濯乾燥機は10kgなら乾燥もOKということ。乾燥機として使う場合は17kgだと量が多すぎるってことですね。
コースを選択(1番上でOK)して、ボタンを押します。
4.コインを投入
ここまで準備できたら、あとは必要な額のコインを入れます。
お釣りは出ないから、ぴったり入れて!
コインを入れたら、あとは乾燥まで全部勝手にやってくれます。「厚手のものだから乾きにくいだろうなぁ」って思ったら、コインを追加して乾燥時間を伸ばしておくのも手です。
洗濯機
全自動洗濯乾燥機の使い方と一緒です。
乾燥機
- 洗濯物を入れる
- 入れたければ、シート柔軟剤も入れる
- コインを入れる
- 停止したら乾き具合を確認し、必要なら追加する
コインランドリーの乾燥機は、100円ごとに時間が決まっています。100円ずつ、時間を延長していく形。100円で10分~12分(機種によって違う)の稼働なので、必要なぶんだけコインを入れます。
短めの時間でコインを入れておいて、不十分なら追加していけばOK。
目安として
- 通常の衣類 20~30分
- 厚手のもの 40分
- 羽毛布団 50分
という感じで、コインランドリーにも目安時間が親切に書いてあります。
おわったら
終わったら、忘れ物がないかきちんと確認しましょう。
使う時に、ほかの人の靴下がドラム内に忘れ去られていることがあります!
あとは、使いたくて待っている人がいるかもしれないので、速やかに取り出してくださいね。外出して放置している人は、誰かが取り出してワゴンに置いていることもあります(じゃないと次使えないからね)。
稼働時間がきちんと決まっている機械なので、外出する場合はきちんと時間を確認しましょう!
初めてのコインランドリーまとめ
自分が初めて使う際に謎だったことなど、できるだけ書き出してみました。これから利用しようと思ってドキドキしている人の参考になっていたら嬉しいです。
一度行ったら便利さにうっとりし、家の洗濯機捨てたくなりました
最後に、初めてさんに簡単にポイントを。
- 小銭をいっぱい持ってく
- どれ使うか迷って混乱したら、とりあえず「洗濯乾燥機」って書いてあるヤツに突っ込め
- 洗濯している間に、店内の説明をゆっくり見よう
- 1回行けばもう慣れる
便利なコインランドリーだけど、使い方わからなくて今まで行けなかったっていうなら、この記事読み直しつつも、
最後のまとめポイントだけを心に刻んでいけばOK!!
コメント