PR

大人の「割れない食器」は、上品でマット!軽くて扱いやすいバンブーファイバー

ズボラ家事
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

 

割れにくい食器というと、プラスチック製を思い浮かべますが…

 

もっと素敵なヤツないの?

 

っていうのが正直なところ。同じ思いを抱く、洗い物めんどくさがりズボラ成人も多いと思います。軽くて割れない食器って、洗いやすくて最高なんですが、見た目がちょっと。

そんな中、軽くて割れない食器をダイソーで発見してしまったので紹介します。

ズボラにおすすめの食器!その理由も以下で。

 

※「割れない」というか、正しくは「割れにくい」になります。割ろうと思えば割れると思う。

 

スポンサーリンク

軽くて割れない食器

乱暴に扱ってもそうそう壊れることはないし、軽くて洗いやすいので、キャンプなどのアウトドアや小さなお子さんのいる家庭ではよく使われています。

 

メリット

軽い割れない洗いやすい!の三拍子です。

食器といえば陶磁器が多いですが、ふつーに重いんですよね。雑に洗うとあちこちにぶつけるし、うっかり割ってしまうことも。

食器洗いが面倒な理由って、重いし扱いに気を使うからってのがあると思います。ズボラには、軽くて割れない食器がおすすめです。食器洗いへのモチベが少なからず上がる。

 

メラミン食器は子供っぽい

割れない食器というと、プラスチックのメラミン食器が主流だと思います。学校給食も、昔のアルミ製から現在ではプラスチック製が主流。

しかし、どうも安っぽいので、大人の暮らしで普段遣いするのは恥ずかしい。

 

アウトドアにはOK!

小さな子どもの家庭でもOK!

 

でも!独身暮らしでメラミン食器を使うのは、正直考えたい。

 

とにかく安っぽいですから。食事のテンション下がります。ズボラで料理も適当だと、せめて食器には気を遣いたいですよね。

 

バンブーファイバー食器

メラミン食器のデメリットを解消した、軽くて割れない食器がバンブーファイバーの食器になります。

プラスチック製のメラミン食器と比較し、感じたのが以下の点。

  • おしゃれ
  • 安っぽく見えない

これなら、軽くて割れない食器ながらも、堂々とライフスタイルに取り入れられる!

 

ダイソーのバンブー食器

 

ダイソーに登場したバンブーファイバー食器。これ、文字通り竹の繊維で作られています。

2019.1月の時点では3種の柄のみのようですが、ぱっと目を引く質感が気になって手にしたところ、購買欲が我慢できなくなりました。

 

スペック

 

  • マットな質感

表面がさらっとした手触り。このマットさが大人っぽいですね。プラスチック食器のように安っぽいツヤは全くなし。クラフトの雰囲気があり、ナチュラルです。

 

  • 軽い

軽いのでとにかく扱いやすいです。分厚い紙皿みたいな。ささっと手軽に洗える魅力は、やはりズボラ的に最高です。

 

欠点

 

レンジは使えません。地味に不便です。

 

おすすめポイント

これまで書いてきた通りなんですが。

  • 軽い
  • 割れない
  • 洗いやすい
  • マットで上品

これに尽きます!

 

ダイソーで手に入るのが嬉しい!バリエーションが増えるといいですね

 

洗うのが楽になる、ズボラ食器

100円ショップでも素敵なお皿やカップが多くなっており、手軽に購入する人も多いかと思います。

一人暮らしのズボラさんが、ちゃちゃっと食事をするなら手軽な食器が良いです。軽い食器のほうが圧倒的に洗うのが楽だからです。

 

軽くて便利なバンブー食器をデイリー使いにしたら、後片付けがそれほど苦じゃなくなりました。ほか、わたしは大きめのアカシア食器をワンプレートとして使っています。

アカシアプレート

 

木なので軽いですが、厚みがあります。場所とりますね。そのぶん、温かみと安心感◎ごはんもおかずも、ワンプレートにしちゃえるサイズなので洗い物が少なくて済みます。

 

ちなみに、アカシアプレートはダイソーには売っていません。以前、小さめのお皿はあったのですがが…

 

 

わたしは東京インテリアで購入したんですけど、Amazonに同じっぽいヤツありました↑

 

まとめ

食器洗いがめんどーなズボラ成人は、バンブーファイバーやアカシア食器にすると良し。ふだんから陶磁器使ってると、とにかく洗いたくなくて溜まるから!

 

がちゃがちゃと重い食器を使っていた時は、よゆうで1週間も放置してしまったほどのズボラです

 

また、食器洗いの負担が減る(と個人的には思ってる)、ここぞという時の神洗剤の記事もどうぞ。

▶︎食器洗いが面倒で放置……しないための洗剤が神がかっていた!

 

少しでも家事を楽に、生活を丁寧にしていくために、ズボラにあったアイテムで暮らしていきましょう。今後も、ズボラだけどきちんと生活していくためのアイテムを紹介していきます。

ズボラ家事
スポンサーリンク
\更新情報をお届けフォロー/
ABOUT ME
えむ

めんどくさがり女。基本的には完璧主義ですが、だいたいのことが完璧にできるわけないので、だったらゼロでいいやっていう思考です。でも素敵ライフを目指し、シンプルで美しく生きる方法を模索するメディア。

\更新情報をお届けフォロー/
スポンサーリンク
zu-life

コメント

スポンサーリンク